Home » サービス内容 » HP保守 » ケーススタディ2:ネットショップ
売れるネットショップを
実店舗とは違い、ネットショップは低予算で比較的手軽に始められるのが最大の魅力です。
しかしながら、ネットショップをオープンしたものの、その後の運営がうまくいかず閉店してしまうオーナー様が多いのも実情です。
現在、ネットショップは国内だけでも数十万存在していると言われており、はっきりした数は把握できていません。

こうした現状の中、どうすれば売れるネットショップを作り上げ、運営していくことが出来るでしょうか。

公開はしたものの…

スーパーの商品や出前もネットで注文できる昨今、とにかくインターネットで売れないものはない。様々なニーズに応えられるよう色んな商材を集めて並べ、ネットショップを作った。画像や動画も使い、とてもキレイなホームページに仕上がっている。店番を置く必要もなく、人件費もかからないので売れれば見込める利益は大きい。
期待しながら注文が入るのを待つ日々が続き、気がつけばあっという間に半年、1年が過ぎている。
売り上げはさっぱり伸びず、在庫も減らない。
そのうちに商品の新鮮味が無くなり、おまけに扱っている品数が多すぎて管理が行き届かなくなってしまった。

原因

実際ネットショップを利用して買い物をする場合、それは一体どのような理由からでしょうか。
安さ、質、外に出かけるのが面倒、欲しくても実店舗では気後れして買いづらい等々理由は様々でしょうが、共通して言えるのはネットショップを利用するお客様は「欲しいものがすでに絞り込めている(または決まっている)」ということです。
こうした背景から考えると、検索したときに引っ掛かりやすいのは専門サイトであり、あまりに多種多様な商品を扱うショップというのは上位に上がってきにくい、と言えます。
また、見た目のキレイさにこだわるあまり画像や動画を使いすぎてページが重くなってしまってはいませんか?アクセスしてからページが完全に表示されるまでに5秒以上かかるようではお客さんは確実に逃げていってしまいます。

解決策

コンセプトをはっきりさせましょう。
自分のショップが安さを売りにするのか、あるいは質の良さを売りにするのか。
また、扱う商品を絞り込むことによってターゲット層も明確になります。
「どんな商品を」「どんな値段で」「誰に向けて」売るのかという方針をはっきりさせれば、おのずと説明文も分かりやすく信憑性のあるものになり、お客様の安心感にも繋がります。
また、サイトのデザインに関して言えば、余計な装飾はかえって逆効果にになってしまうということも肝に命じておきましょう。
私どもではネットショップのオーナー様と相談しながらお店の方向性を明確にし、分かりやすく安心してお買い物いただけるサイトづくりを提案させていただきます。

検索